[BOOKデータベースより]
まじめな本にみえますがまったくバカげていて、ふざけた本です。“書かれている言葉を、声に出して読むこと”。このシンプルなルールで、子どもは大喜び、本が大好きになる、表現力が磨かれる。親子のかけあいが楽しめる画期的な読み聞かせ本4〜6歳児向け。
[日販商品データベースより]「この本を読み聞かせる人は、書いてある言葉をすべて声に出さなくてはならない。どんなおバカな言葉でも」。このシンプルな仕掛けで、全米の子どもが大喜びし、本好きになって、表現力も豊かになる! 読み聞かせ絵本『ねこのピート』シリーズの大友剛が翻訳。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほれ!ほれ!きょうりゅう
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年09月発売】
- カラーモンスター
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年10月発売】
- カラーモンスターきもちはなにいろ?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- さわってごらん!よるの星
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年08月発売】
- まよなかのふとんおうこく
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
7歳の娘と読みました。
もうかれこれ1年くらい前から、この本とっても面白いよと
娘にオススメされ続けてきた絵本。
小学校でも先生が推薦する絵本(絵はないけど)のラインナップに
名を連ね、
これはいよいよ娘と読まねばなるまいと、
やっと手に入った、えがないえほん。
ヤラレター!
もうこんな感想しか出てきません。
娘はワクワクワクワク、くるよくるよくるよ、と
そしてリアクションもかなり激しい!
けど、ちょっとねーこれはねー
いやーやられた。
読み聞かせで読んだら大盛り上がり間違いなしの
絵本(絵はないけど)ですが、
ちょっと自分なりに確立してきたキャラを大勢の前で捨てきれるかどうか
そこがオトナ的には勝負かなって思います(笑)。
大ウケは、間違いないんだけどね!(ムスカンさん 30代・東京都 男の子11歳、女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】