[BOOKデータベースより]
『英文パターン』ってむずかしい?『ラップ&ターン』ってどう編むの?どんな時にどんな技法を使ったらいいの?など、さまざまな疑問にお答えします。
英文パターンで編むこと
英文パターンは大雑把?!
英語で編んでみよう!
まだある、増減目の活用方法
リリアン編みのようなコードi‐cord
ショールの魅力を再発見!
引き返し編みのこと
「フランス式」と「アメリカ式」、本当は何式?
やっぱりアメリカンがいい
作り目もハイブリッド
インターネットで広げよう、編み物ワールド
仕上げは楽しみながら
Do you knit in public?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 優しいタティングレース 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- 編みもの『英文パターン』ハンドブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年01月発売】
- ショールを編む52週
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年10月発売】
- ナンシー・マーチャントのブリオッシュレース
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年09月発売】
- TUCK STITCHナンシー・マーチャントの引き上げ編み
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年09月発売】