- 日韓文化交流の現代史
-
グローバル化時代の文化政策:韓流と日流
早稲田大学エウプラクシス叢書 006
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784657178046
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国の紙と印刷の文化史 新装版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2015年05月発売】
- 革命と親密性 毛沢東時代の「日常政治」
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年12月発売】
- 韓国経済史
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年12月発売】
- 交叉する文人世界
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ポップカルチャーからみる日韓交流史。映画、テレビドラマ、マンガ、アニメは、両国民の心情にいかなる影響を及ぼしてきたか。
第1章 グローバリゼーションと文化がもつ社会的影響力
[日販商品データベースより]第2章 韓国における日本文化開放への軌跡とその背景(1948〜1998)
第3章 金大中政権の文化政策と日本文化開放(1998〜2003)
第4章 金大中政権後の文化政策と韓国文化の海外展開(2003〜2013)
第5章 日本政府の文化政策と国際文化交流
終章 グローバル化社会における文化交流の意義
政府主導で東アジア地域を中心に「韓流」を広めた韓国、民間主導で欧米に「ネオ・ジャポニスム」を巻き起こした日本。この両国を主な例に、グローバル化社会における各国の文化政策の違いと役割を考える。