この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物価を考える
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- ゲーム作りで楽しく学ぶ オブジェクト指向のきほん
-
価格:2,739円(本体2,490円+税)
【2023年12月発売】
- 電子契約導入ガイドブック 海外契約編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
- はじめてのおおかみとしちひきのこやぎ
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
6カ年で膨大なデータを集積!分析の結果わかった、「良い会社」への変わり方。
1 「良い会社」はどうすればつくれるのか―ものさしとしての「良い会社サーベイ」(人不足時代に求められること;素朴な疑問、「良い会社」とは何か?;発足した「良い会社」プロジェクト ほか)
[日販商品データベースより]2 「良い会社」をつくるための7つのキーワード―7つのことに徹底すれば「理想の会社」に変わることができる(第1のキーワード 社員の幸せが大切にされている;第2のキーワード 経営理念が実践されている;第3のキーワード 協力企業やお客様を大切にしている ほか)
3 「理想の会社」はすべての人を幸せにする(1冊の本から生まれた「大賞」と「学会」;40年間、全国に8000社を訪ね歩いてわかったこと;「良い会社」を診るチェックポイント ほか)
付録 「良い会社サーベイ」(簡易診断)
"会社経営の最大・最高の目的・使命は、その組織に関係する人々の幸せの追求と実現。
法政大学・坂本光司研究室とパソナキャリア「良い会社プロジェクト」が実施した50,000人への共同調査でわかった、「人にやさしい&好業績」企業をつくるための7つのキーワード。"