- 主権なき平和国家
-
地位協定の国際比較からみる日本の姿
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784420310772
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外国語独習法
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- ITセキュリティ・ゼロトラスト概論 本質を理解し現代的なITインフラを理解するために
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年06月発売】
- HTML&CSSデザインレシピ集 改訂新版第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- YOUR TIME ユア・タイム
-
価格:1,672円(本体1,520円+税)
【2022年10月発売】
- 歴史を知ればもっと楽しい!西洋音楽の教科書
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
オスプレイ墜落事故や米軍婦女暴行事件が起きても何もできない国、日本。日米地位協定とドイツ、イタリア、韓国、フィリピン、アフガニスタン、イラクなどの地位協定を徹底比較!
序章 主権にあいまいな国
[日販商品データベースより]第1章 刑事裁判権―政府が言う「日本が韓国やドイツより有利」というのは本当か
第2章 基地管理権―米軍の運用に日本政府の権限が及ばないのは当然なのか
第3章 全土基地方式と思いやり予算―日本のアメリカへの貢献は不十分なのか
第4章 国連PKO地位協定―日本は特権を享受するだけで責任を果たさなくてよいのか
第5章 日米地位協定改定案―改定を実現するために何をすべきか
オスプレイ墜落や米兵婦女暴行事件に対して日本はなぜ何もできないのか。独、伊、韓、フィリピン、アフガン、イラクの駐留米軍と日本における米軍の地位を徹底比較。日本は今も米国の占領下にある!