この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スポーツ栄養学 第2版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- スポーツ栄養学最新理論 2020年版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年10月発売】
- スポーツ栄養学最新理論 2024年版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ついつい食べ過ぎてしまうのは、なぜ?エネルギーをためる脂肪と消費する脂肪の違いとは?「腹八分目」で得られる効果とは?筋はなぜ肥大するのか?そこに食事はどのように影響するのか?高糖質食、糖質制限食、高脂肪食、ケトン食、それぞれの効果の違いは?etc.―そのメカニズムについて、細胞・分子レベルからくわしく解説!
序章 スポーツ栄養学とは?
[日販商品データベースより]第1章 身体組成と体脂肪・脂肪細胞の種類
第2章 エネルギー消費量と摂取量
第3章 糖質―パフォーマンスと健康のための三大栄養素摂取法(その1)
第4章 たんぱく質―パフォーマンスと健康のための三大栄養素摂取法(その2)
第5章 脂質―パフォーマンスと健康のための三大栄養素摂取法(その3)
第6章 運動中の水分摂取法とスポーツドリンクの効果
第7章 パフォーマンス・健康とサプリメント
スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 本書はその基礎となる理論を紹介しながら,細胞・分子レベルで解説.「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.