この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心地よさのものさし
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年01月発売】
- 住宅建築家三人三様の流儀
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年03月発売】
- 松江の近代建築
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年02月発売】
- 誰かに教えたくなるレトロ建築の話
-
価格:902円(本体820円+税)
【2020年03月発売】
- 世界の広場への旅
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
建築家・伊礼智の住宅設計作法の続編。数々の質問に、素直で真面目に…、時にウィットにこたえる。その言葉には、心地よさの本質がさりげなく差し出されている。
第1章 建築の原点
[日販商品データベースより]第2章 敷地のポテンシャルを生かす
第3章 断面・立体で考える
第4章 階段・タテの動線
第5章 暮らしの中心となるキッチン
第6章 多義的な居場所を考える
第7章 設計力
建築家・伊礼智の住宅設計作法の続編。
数々の質問に、素直で真面目に…、時にウィットにこたえる。
その言葉には心地よさの本質がさりげなく差し出されている。
外の豊かさを取り込む開放感と、研ぎ澄まされたデザイン。スタンダードともいうべき木造住宅を提示し続ける建築家・伊礼智氏が自らの言葉でその設計手法を語る人気シリーズの第二弾。
その居心地よさを生み出すための住宅設計作法とは…。
Q&A形式でわかりやすく解説した一冊です。