この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グローバルリスク・ダイナミクス
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年03月発売】
- クルアーンにおける神と人間
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2017年06月発売】
- イスラーム神学における信の構造
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2018年02月発売】
- スーフィズムと老荘思想 上
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2019年06月発売】
- 留学生のための漢字の教科書 初級300
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
何かが「ある」、それは「何」なのか。西洋哲学と接点を探りつつ、“存在”と“本質”をめぐるイスラーム形而上学の真髄を知らしめた一冊、待望の邦訳。
1 イスラームにおける形而上学的思考の基本構造
[日販商品データベースより]2 東西の存在主義
3 ワフダト・ウジュード(wahdat al‐wujud)の分析―東洋哲学のメタ哲学に向けて
4 サブザワーリー形而上学の根本構造(サブザワーリー形而上学の意義;存在の観念と存在の実在性 ほか)
何かが「ある」、それは「何」なのか――。
西洋哲学との接点を探りつつ、〈存在〉と〈本質〉をめぐるイスラーム形而上学の真髄を知らしめた一冊、待望の邦訳。
▼『井筒俊彦英文著作翻訳コレクション』第三弾。
何かが「ある」、しかし、それは「何なのか」。存在と本質をめぐる哲学上最大の問いに挑み、イスラームの〈存在一性論〉哲学と、ギリシャ・スコラ哲学、ハイデガーやサルトルら現代実存主義といった西洋哲学との接点を探りつつ、イスラーム形而上学の深淵を世界に知らしめた一冊。
もとは講演として発表された四つの論文を平明、忠実に翻訳。
文献学的精密さと比較哲学的な方法論により、イスラーム形而上学を分析する世界的名著、待望の邦訳。