この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT×日本語教育
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
- 日本語教育におけるメタ言語表現の研究
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2020年01月発売】
- 「国語」という思想
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2012年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2020年01月発売】
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 理論編―文章を科学する視点(文章の科学が目指すもの;文章とは何か―日本語の表現面から見たよい文章;作文と評価―日本語教育的観点から見たよい文章)
[日販商品データベースより]第2部 技術編―文章の科学を支える技術(文章の計量的分析;文章の計量的分析ツール「KH Coder」―言語学的な分析のための設定と操作;自然言語処理における文章解析;文章解析を目的とするウェブ基盤システム)
第3部 研究編―文章の科学を実践する研究(学習者作文を科学する;英語の自動作文評価;文章の難易度を科学する)
言語教育への応用を目論んだ文章の実証的研究。「文章とはなにか」という根本的な疑問から始まり、文章の計量的分析ツール「KH Coder」の作成者自身による実践を交えた解説ほか、文章研究の理論と技術を紹介。日本語学、日本語教育、英語教育、社会学、計算言語学、認知言語学、計量国語学の専門家がそれぞれの知見から、文章研究の新たな地平を拓く。