この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本経済学新論
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年05月発売】
- 奇跡の経済教室【戦略編】
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年07月発売】
- 目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
- BEPSとグローバル経済活動
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2017年11月発売】
- プレステップ経済学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
長期停滞の根本原因とは?真に経済成長をもたらすものは?リストの理論は、世代を超えた「作業継続」こそが経済成長の原動力となるというものであった。日本の未来のために問う、渾身の書き下ろし!
序章 自由貿易という逆説
[日販商品データベースより]第1章 理論と実践
第2章 科学とヴィジョン
第3章 プラグマティズムとナショナリズム
第4章 力量と運命
第5章 国家理性と経済ナショナリズム
終章 リスト追悼
【文学/日本文学評論随筆その他】経済自由主義の終焉が迫っている──自由貿易と金融工学で国民生活を弄ぶ経済政策は各国で破綻した。19世紀のドイツの経済学者フリードリヒ・リストの理論をひき、人口減とデフレを超えて日本国民の幸福に資する経済政策を構想する意欲作。