この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アンネの日記
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
- 『永遠の0』と日本人
-
価格:880円(本体800円+税)
【2013年12月発売】
- 日米関係史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2008年03月発売】
- コンドフカ ─日露の狭間を生きた一族の記録─
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 靖國のこえに耳を澄ませて
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2002年07月発売】
[BOOKデータベースより]
海の視点からみた知られざる日本人移民の姿。海と深い関わりをもつ生活を送る「海の民」を中心に、その生業の実態のみならずその社会や文化について、ジェンダーの視点も加えながら考察。主に19世紀後半から強制収容もあった戦時、今日にいたるまでの歴史が、綿密なききとりも交えて描き出される。
序章 なぜハワイの「海」なのか
[日販商品データベースより]第1章 ハワイへの路―移動する海の民
第2章 ハワイにおける日本の海の民
第3章 サンパン漁業の最盛期―漁業の実態と漁村の社会生活
第4章 太平洋戦争とサンパン漁船の消滅
第5章 漁業の復興と沖縄の漁業研修生
終章 今日におけるハワイの水産業の現状と日本の海の民の文化
海の視点からみた知られざる日本人移民の姿
本書では海と深い関わりをもつ生活を送る「海の民」を中心に、その生業の実態のみならずその社会や文化について、ジェンダーの視点も加えながら考察する。主に19世紀後半から強制収容もあった戦時、今日にいたるまでの歴史が、綿密なききとりも交えて描き出される。
<詳しい内容は目次をご覧ください>