- 広岡イズム
-
“名将”の考え方、育て方、生き方に学ぶ
ワニブックス〈PLUS〉新書 207
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784847061189
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 阿部巨人は本当に強いのか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- 最後の名将論
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- 勝てる監督は何が違うのか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年05月発売】
- 巨人が勝てない7つの理由 プロ野球が危ない!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年09月発売】
- プロ野球激闘史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ヤクルトと西武の監督で日本シリーズに優勝、セ・パ両リーグでの日本一を達成した“名将”広岡達朗氏が、85歳になった今、野球人人生を通じて会得した思想と体験を一般の読者に伝えるために書き記した、後世への“遺言”ともいうべき書が本書である。「指導には信念を込めろ」「How to do(こうやれ!)を教えろ」「理論は超越しなければならない」ほか、47の“広岡イズム”を凝縮。スポーツ関係者にとどまらず、すべての指導者、教育者、管理職、経営者必読の一冊!
第1章 天命を生きるのか、宿命で終わるのか
[日販商品データベースより]第2章 指導者がすべきこと
第3章 「人を育てる」とは
第4章 「組織を育てる」とは
第5章 日本人が目指すべき姿
第6章 人生で本当に大事なこと
ヤクルトと西武の監督で日本シリーズに優勝、セ・パ両リーグで日本一を達成した“名将”広岡達朗氏が、85歳になった今、野球人人生を通じて会得した思想と体験を一般の読者に伝えるために書き記した、後世への“遺言”ともいうべき書。「指導には信念を込めろ」「How to do(こうやれ!)を教えろ」「育ててくれた場所を男≠ノしてこそ本物」「理論は超越しなければならない」ほか、47の“広岡イズム”を凝縮。スポーツ指導者にとどまらず、すべての指導者、管理職、経営者必読の一冊!