
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 5時に帰るドイツ人、5時から頑張る日本人
-
ドイツに27年住んでわかった定時に帰る仕事術
SB新書 409
SBクリエイティブ
熊谷徹
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797390865


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
有賀喜左衞門
-
熊谷苑子
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年12月発売】
-
民衆と革命
-
岸徹
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年12月発売】
-
階層化する社会意識
-
吉川徹
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2007年11月発売】
-
日本の分断
-
吉川徹
価格:946円(本体860円+税)
【2018年04月発売】
-
バットマンの死
-
遠藤徹
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ドイツに27年住んでわかった定時に帰る仕事術。
序章 日本の働き方は改革できるのか?
[日販商品データベースより]第1章 なぜドイツは残業なしでも経済大国なのか?
第2章 国による厳しい監視が必
第3章 残業よりも早い帰宅を評価する
第4章 ドイツの仕事は個人でなく会社につく
第5章 過剰なサービスを減らして時短を実現
第6章 日本でも働き方の意識改革が必要だ
安倍政権が最重要施策のひとつに掲げている「働き方改革」が連日、マスコミで取り沙汰されています。
その狙いは、日本のビジネスパーソンの長時間労働にメスを入れ、生産性を向上させること。
この点で日本の先を行くのがドイツです。
ヨーロッパの経済大国として、経済を引っ張るドイツ。
日本より労働時間が短く、生産性は高い。なぜ、これが可能になったのか。
「この国のサラリーマンたちの労働時間の短さと、休暇の長さには驚嘆させられる」という在独ジャーナリストの著者が、その秘密を解き明かします。