- イスラームの歴史
-
1400年の軌跡
中公新書 2453
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2017年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121024534
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私はこうして勉強にハマった
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 日本国家経営論 トランプ時代の日本経済と政治
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 2024ー2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- AWS IoT実践講座〜デバイスの制御からデータの収集・可視化・機械学習まで〜
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- ディープラーニングE資格(エンジニア)精選問題集
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
一六億人にのぼるイスラーム教徒。だが、行動原理は外からは理解しづらく、欧米や日本からの偏見は根強い。本書は、世界的宗教学者がイスラーム一四〇〇年の歴史を概観。誕生から近代化、世俗化との葛藤までを宗教運動や思想的背景とともに解説する。十字軍以降、西洋は歪んだイスラーム像をつくり文明の敵と見なしてきたと指摘し、比較宗教の視点と事実の掘り起こしから、理解の修正を迫る。
第1章 イスラームの成立(預言者ムハンマド―アラブ社会とその思想;正統カリフ時代―六三二〜六六一年 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 イスラーム国家の発展(ウマイヤ朝と第二次内乱;イスラームの思想運動 ほか)
第3章 イスラーム世界の繁栄(新しい秩序―九三五〜一二五八年;十字軍とイスラーム世界 ほか)
第4章 世界帝国の時代(イスラーム帝国の時代―一六〜一七世紀;サファヴィー朝 ほか)
第5章 戦うイスラーム(西洋の到来;近代的ムスリム国家とは何か? ほか)
世界宗教として君臨するイスラーム。現在、ムスリムは一六億にのぼり、キリスト教徒に次ぐ。ムスリムの考え方や行動様式は、理解しづらい部分も多く、対テロ戦争が進行するほど、欧米や日本からの偏見は強まっている。本書は、世界的宗教学者がイスラームの一四〇〇年におよぶ歴史を概観。誕生から国家の発展、そして近代化、世俗化といかに向き合ってきたかなどを、思想的背景とともに解き明かす。監修・池田美佐子。