重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
どうする?どうなる?ニッポンの大問題 少子“超”高齢化編

ワニブックス
石破茂 弘兼憲史 

価格
1,426円(本体1,296円+税)
発行年月
2017年09月
判型
B6
ISBN
9784847095801

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

“団塊の世代”の「老後の生き方」を提案し続ける弘兼憲史と、日本復活のために「地方創生の重要性」を唱える石破茂が、それぞれの立場から、日本のこれからと私たちの在り方を提案する!

第1章 “超”高齢化社会を考える(漫画『加治隆介の議』でつながった縁;全国最年少国会議員として耳目を集める ほか)
第2章 “超”高齢化社会にどう向き合うか(『黄昏流星群』が愛され続ける理由;老後はどんどん生活レベルを落とすべき ほか)
第3章 少子化問題は国家の存亡にも関わる(「少子化は悪いことじゃない」に異議あり!;人口に比例する国力と防衛力 ほか)
第4章 地方活性化への模索(東京への一極集中を解消しよう;企業も部署ごと地方に移動させてはどうか? ほか)
第5章 地方から革命を起こして日本を元気に!(『加治隆介の議』の続編はあるのか?;財界の論理と政治の論理というのは違う ほか)

[日販商品データベースより]

"世界でも稀に見る「老人国家」「少子化社会」が迫っている日本。私たちはこの大きな問題にいかに向き合うべきか? 団塊の世代の「老後を生き方」を提案し続ける弘兼憲史と、日本復活のために「地方創生の重要性」を唱える石破茂が、それぞれの立場から我が国、そして私たちの在り方を提案する。
「団塊の世代の生き様・死に様を見せていきたい」(弘兼憲史)
「少子高齢化が進む今の日本はまさに有事である」(石破茂)

第1章 超″w化社会を考える
第2章 超″w化社会にどう向き合うか
第3章 少子化問題は国家の存亡にも関わる
第4章 地方活性化への模索
第5章 地方から革命を起こして日本を元気に!"

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

私たちの日本経済

私たちの日本経済

宮本弘曉* 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年12月発売】

51のデータが明かす日本経済の構造

51のデータが明かす日本経済の構造

宮本弘曉 

価格:1,056円(本体960円+税)

【2022年10月発売】

日本をまなぶ西日本編

日本をまなぶ西日本編

上野和彦  本木弘悌  立川和平 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2017年10月発売】

一人負けニッポンの勝機

一人負けニッポンの勝機

宮本弘曉 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年09月発売】

101のデータで読む日本の未来

101のデータで読む日本の未来

宮本弘曉 

価格:1,089円(本体990円+税)

【2022年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント