- 台記
-
宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄
尊経閣善本影印集成 66
八木書店古書出版部 八木書店
前田育徳会尊経閣文庫 尾上陽介- 価格
- 36,300円(本体33,000円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784840623667
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
宇槐記抄・台記抄・宇槐雑抄
尊経閣善本影印集成 66
八木書店古書出版部
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫 尾上陽介
[BOOKデータベースより]
宇槐記抄 上(久安元年;久安二年 ほか)
[日販商品データベースより]宇槐記抄 中(仁平元年;仁平二年)
宇槐記抄 下(仁平三年;久寿元年 ほか)
台記抄(保延四年正月;保延六年正月 ほか)
宇槐雑抄(保延三年十一月豊明節会;仁平元年正月叙位 ほか)
平安時代末期の公卿、藤原頼長(一一二〇?一一五六)の日記『台記』の抄出本。『台記』は、当時の朝儀・公事の詳細を記すほか、鳥羽院政下の政治や社会事象に対する頼長独特の判断が積極的に語られており、保元の乱に至る経緯を探る第一級の史料である。尊経閣文庫には『台記抄』一冊・『宇槐記抄』三冊(ともに三条西公条筆)・『宇槐雑抄』一冊(室町時代写)などが伝わる。『台記』の自筆本は現存せず、鎌倉時代の古写本や江戸時代以降の新写本が伝わるが、尊経閣文庫所蔵の抄出本はこれらの欠誤を補訂するところが少なくない。