- よくわかる祝詞読本
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044002534
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一年に一度しか会えない日本の「来訪神」図鑑
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年02月発売】
- よくわかる山岳信仰
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2020年11月発売】
- アメリカの日本研究
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- ひろちか先生に学ぶこよみの学校 4
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
- Reconsidering Resilience in African Pastoralism
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「恐み恐み」の決まり文句以外、意味や単語すらよくわからないまま聞くことの多い祝詞。日本古来の信仰に根ざし、記紀神話の時代から奏上されてきたそれらの言葉には、どんな由来や役割があるのか。神話と神々との関係や参拝のマナーとともに、祝詞の基礎知識をていねいに解説。月次祭・節分祭などの祭祀、七五三・成人式などの人生儀礼や諸祈願ほか、24の身近な例文を現代語訳とともに掲載する、文庫オリジナルの実用読本。
第1章 神道の基礎知識(日本古来の神々に対する信仰;日本の神とはどんな存在か ほか)
[日販商品データベースより]第2章 祝詞の基礎知識(祝詞とは何か;祝詞の構成 ほか)
第3章 祝詞の例文と現代語訳(神社祭祀・恒例神事;祈願祭・人生儀礼 ほか)
第4章 神話に登場する神々(記紀神話と八百万の神;天照大御神の誕生 ほか)
付録 神社参拝等のマナー(鳥居の前では;参道の進み方 ほか)
「恐み、恐み」の決まり文句以外、意味や単語すらよく分からないまま聞くことの多い祝詞。日本古来の信仰に根ざし、記紀神話の時代から奏上されてきたそれらの言葉には、どんな由来や役割があるのか。神話と神々との関係や参拝のマナーとともに、祝詞の基礎知識をていねいに解説。月次祭・節分祭などの祭祀、七五三・成人式などの人生儀礼や諸祈願ほか、24の身近な例文を現代語訳とともに掲載する、文庫オリジナルの実用読本。