- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 一生の運勢を読み解く!紫微斗数占い
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784906828371
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 脳と心が一瞬で整うシンプル習慣 60歳から頭はどんどんよくなる!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- なぜか人生がうまくいく「優しい人」の科学
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2024年02月発売】
- 「せん妄」を知らない医者たち
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 紫微斗数とはどのような占術か
[日販商品データベースより]第2章 紫微斗数占術の構成
第3章 紫微斗数命盤の作成
第4章 紫微斗数命盤の基礎判断
第5章 星の解説
第6章 紫微斗数命盤の例題と上級判断
第7章 紫微斗数天干四化飛星の40パターンの奥伝判断
紫微斗数占いとは、中国、とりわけ台湾で人気のある、その人の旧暦変換した生年月日時をもとに運命や運勢などを判断する占いです。その歴史は古く、唐末から宋の時代にかけて生み出されました。それから今なお根強い人気を誇り、ご当地である台湾では人気ナンバー1の占術として親しまれています。
紫微斗数占いでは西洋占星術と同じように、命盤(その人の生年月日時より作成される固有の図)から運勢や吉凶判断をさまざまに読み解いていくわけですが、他の占術と異なり、数多くの星を配置して読んでいくことにその特徴と「当たる」要素が秘められているわけです。
このように、高い人気と的中率を誇る一方で、その占い方は難解だと思われがちでした。そこで、本書では初歩の方でもすぐに始められるよう、イロハのイからスタートし、解説をしていきます。
まずは紫微斗数占いを学ぶ前提としての「占い」についての基本要素のおさらいから始まり、紫微斗数占いの構成要素である、・十二宮、・甲級主星、・乙級主星、・乙級副星の紹介、そして命盤作成の手順。作成手順には丸々1章を割いて丁寧に説明します。
命盤が出来上がった後は、どのような流れで読めばよいのかを解説。重要な星(甲級主星)がどの宮に入ったことでどう読み解くかを網羅しています。ケーススタディもありますので、実際の鑑定現場ではどのような読み方をされてるのかもリアルに体験できるはずです。
また、本書ならではのポイントは、紫微斗数天干四化飛星(四化飛星という独特の読み方が紫微斗数にはあるのです)の40パターン解説です。これはまったくの初心者にはやや難しいと思われるかもしれませんが、本邦初ともいえるパターン解説です。もちろん、難解といっても、自分が該当するところを読めばよいだけです。
豊富な命盤作成用のシートから暦、命盤作成に必要なすべてのデータなど、巻末資料も豊富に取り揃え、「占い選書シリーズ」最大の400頁超となっています。
ボリューム満点ながらも、詳細でわかりやすい本書は紫微斗数占いを学ぶにうってつけの1冊です。
「紫微斗数の魅力とは、「とても鑑定に使いやすい占術」だということではないかと思います。また、初歩の方には、紫微斗数の「星の個性と、その色彩の豊富な特徴」をたくさん知って興味を持っていただき、この「叡智なる占術」を学習していただきたいと思っています。」著者より
なお、斯界の重鎮である東海林秀樹氏が監修をしている点も特徴の一つです。
本書のタイトルの通り、紫微斗数占いを学べば、自分の一生の運勢や吉凶がわかります。ぜひ、本書で台湾人気ナンバー1の占いを体験してみてください。