この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベルク「風土学」とは何か
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年12月発売】
- よくわかる児童文化
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年12月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
詩学(ポエティカ)と科学(サイエンス)の統合。待望の新版刊行。
第1場 方法としての類推
[日販商品データベースより]第2場 地域から地球へ
第3場 新しい学問に向けて
第4場 萃点の時空
第5場 創造の秘密
第6場 生かし生かされる
第7場 萃点としての人々
詩学と科学の統合を訴えた名著、待望の復刊!
「詩学(ポエティカ)のない学問はつまらない」(鶴見和子)
「日本の学問は美学・詩学が総合されたものになる」(川勝平太)
国際的社会学者・鶴見和子とその「内発的発展論」の核心を看破した歴史学者・川勝平太との、最初で最後の渾身の対話。川勝平太による充実した「新版序」を付し、待望の新版刊行。