この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『正法眼蔵』『永平広録』用語辞典
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2012年04月発売】
- 道元
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年03月発売】
- 道元「宝慶記」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2012年04月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年03月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「心」にとらわれているのは「生き死に」に迷う道であり、無心が涅槃の境地である。はからいを放棄するだけではなく、はからいの放棄すら放棄すること。名号が名号を称えている―日本浄土教が行きついた一遍の思想。
第1章 浄土教のルーツを求めて(浄土教の歴史;「阿弥陀仏」の原語と起源 ほか)
第2章 日本における浄土教の展開(日本への仏教伝来;仏教の広がり ほか)
第3章 一遍と時衆(伊予松山の武将・河野通広の次男;十一不二の頌 ほか)
第4章 『一遍上人語録』を読む(『一遍上人語録』の成立;身を観ずれば水の泡―別願和讃 ほか)