この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知らないと恥をかく世界の大問題 16
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年06月発売】
- 知らないと恥をかく世界の大問題 15
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年06月発売】
- 20歳の自分に教えたい地政学のきほん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年05月発売】
- 歴史で読み解く!世界情勢のきほん
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年10月発売】
- 問題はロシアより、むしろアメリカだ
-
価格:869円(本体790円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
開かれるミクロコスモス―。身体から宇宙まで、料理から農事まで、魔術から機械まで、実験から教育まで、驚異から地理まで、計算から原子まで…、本邦初訳テキストと貴重図版により「科学的人文主義」の精華をつたえる待望のアンソロジー上巻。
解説 ルネサンス自然学
自然誌―森の森(第七センチュリー)(フランシス・ベイコン)
動物誌―動物誌(犬と狼について)(コンラート・ゲスナー)
植物誌―ルバーブ論(プロスペロ・アルピーニ)
農学―農業の劇場(序文)(オリヴィエ・ド・セール)
料理術―適正な快楽と健康について(第一巻)(プラーティナ)
温泉論―温泉論(ウゴリーノ・ダ・モンテカティーニ)
医学(事物の隠れた原因(抄)(ジャン・フェルネル);伝染・伝染病およびその治療について(第一巻)(ジローラモ・フラカストロ))
解剖学(人体の構造について(抄)(アンドレアス・ヴェサリウス);肺についての解剖学的観察(マルチェッロ・マルピーギ))
発生学―動物の発生(序文)(ウィリアム・ハーヴァ)
驚異論―怪物と驚異について(アンブロワーズ・パレ)
自然魔術―オカルト哲学について(第一巻)(ヘンリクス・コルネリウス・アグリッパ)
像についての書(パラケルスス)
事物の感覚と魔術について(第四巻)(トンマーゾ・カンパネッラ)