この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コロナ後の世界を生きる
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年07月発売】
- エリートと教養
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年02月発売】
- 社会情報入門 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年12月発売】
- コロナの暗号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年07月発売】
- 私たちはなぜ家を買うのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
福島の原発事故の前年まで、原子力安全・保安院に8年間参画した経験をいかに振り返るのか。そして事故後も「再稼働反対」に与しない真意とは―。三・一一以後だから、知識人は「想定」しなければならない。終わらない震災、急速に更新される科学、文系廃止に対峙する大学、揺らぐ生と死の倫理などについて、広い歴史的視野と深い知性で、流れに抗して書き記す。
第1部 歴史の窓から見える“科学”(科学・技術の戦後七十年;科学の技術への接近と社会的責任 ほか)
第2部 三・一一以後の“安全”とは(技術の継承と将来への展望;安全と安心 ほか)
第3部 “大学”の過去・現在・未来(大学の変貌;競争的環境と学問 ほか)
第4部 “生死”を見つめて(「死後」のあり方;死後の世界 ほか)