- おつきみバス
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2017年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784790253358
[日販商品データベースより]
大人気!おしゃべりする不思議なバスとねずみたちが大活躍する「いただきバス」シリーズ第5弾。今日はおつきみ。ところが、おつきさまにお供えしたおだんごが、うさぎに盗まれてしまいました!バスくんとねずみたちが追いかけていくと…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポッポーきかんしゃなつさんぽ
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年05月発売】
- そんなわけで国旗つくっちゃいました!えほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- ももんちゃんとももんがくん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年03月発売】
- とんとん ももんちゃん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年03月発売】
- おんぷちゃんとふみきり
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
子どもたちに大人気の「いただきバス」シリーズの第5弾、テーマは「お月見」!「さあ、おつきみの じゅんびでございバス」バスとねずみたちが楽しくお月見の準備をしていると……、ぴょーんとはねるのが得意なうさぎがやってきて、大切なお団子を持っていっちゃった!追いかけて、お団子を取り戻すことができるかな……!?お月見って何をするの?どうしてお月見をするの?おはなしを楽しみながら、文化や風習に関する大切なことを、物語を通して知ることができます。絵を見ながら……、何を飾っている?お団子の形は?どんな風に並べている?そして、おつきさまってどうしてお団子が好きなのかなぁ?そんなことを探したり話したりしながら読んでいくともっと楽しくなりそうです。
(編集者・ライター 洪愛舜)
十五夜の月見もいろいろに夢があって味わいがありますが、まさかこのような切り口があるなんてと、ビックリの絵本です。
遊び心たっぷりの藤本ともひこさんは、ダジャレのノリだけでなく、月見の要素をうまく取り込んで、ほんのりと哀愁を隠し味にしたコメディに仕上げています。
月見団子は、お月さまへのお供えですよね。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】