- フィールドワーク
-
中国という現場、人類学という実践
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894892422
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 新・明解Python入門 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- イノベーション
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年09月発売】
- 基礎からわかる!CCNA最短合格講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
調査が可能となって30年。変貌し続ける中国に向き合い、様々な主題を掲げ、新たな方法を模索し続けたフィールドワーカー達。老壮青それぞれの立場で描く実践の記録。
第1部 フィールドの現場から(「反復型」調査の有効性―広東省珠江デルタでのフィールドワークから;ハニ族の村で暮らす―現地適応型フィールドワークの技法;「宗教」をはみ出す―雲南におけるムスリムのフィールドワーク;チベット族とボン教のフィールドワーク―縁をたぐり寄せ、できることをすること;同僚として、調査官として―広州の会社でフィールドワークした「私の経験」;フィールドワークにおける協働関係―陝北農村に「日本の女」として暮らす;貴州省で山歌と出会う―出来事指向のフィールドワーク;座談会 現代中国におけるフィールドワークの実践)
第2部 フィールドワークと民族誌(中国社会のフィールドワークの可能性―華北地域における共同調査の経験から;「調査」と「フィールドワーク」を巡る考察―陝西の農村および都市での経験から;住み込みと継続的なフィールドワーク―広東省珠江デルタにおける経験から;都市調査とマルチサイト民族誌―広東省を中心として;自社会人類学のフィールドワーク論―中国の経験から;歴史学者の行うフィールドワーク―江南地域社会史調査の場合;フィールドと文献研究の狭間で―江蘇省における調査経験から;総合討論会 中国におけるフィールドワークと人類学の可能性)