- 対談沖縄を生きるということ
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000292047
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ELSI入門
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年04月発売】
- 60分でわかる!情報1超入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- 基本講義消費者法 第5版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
- 沖縄の淵
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年08月発売】
- 沖縄の戦後思想を考える
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
辺野古や高江で起こっていることをふまえ、私たちはどう考え、どう行動していけるのだろうか?容易に解決できない虎しい現実と対峙する中で育まれつつある思想があり、その根底には「沖縄戦」の経験が受け継がれている。沖縄からの問いかけにいかに応答しうるかをめぐって、世代も専門分野も生きる場所も異なる二人が率直に語り合うなかで、いのちの思想の息づく場としての「沖縄」が再発見されてゆく、スリリングな対話の記録。
対談1 いくさ世といのち―二〇一五年五月八日(闘いの中に息づく「沖縄の思想」;沖縄戦は今も続いている;沖縄からの呼びかけ)
対談2 当事者性―二〇一五年七月一五日(復帰(返還)を問いなおす;当事者性をめぐって;沖縄を生きる思想)
対談3 未来へ―二〇一六年一二月五日(「現場」をつくりだす人びと;語り始められた未来)