この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 市民ワークショップは行政を変えたのか
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年08月発売】
- シンポジウム・マイナンバーカードと保険証の一体化について
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年08月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
困ったときにこの文例!依頼、催促、謝罪もこれならうまくいく!
第1章 ここだけは気をつけたい!公務員のメールの基本
[日販商品データベースより]第2章 まずは形から!確実に開いてもらうための作法
第3章 型を知れば簡単!サクサク進むメールの書き方
第4章 硬い・あいまいなメールにしないためのポイント
第5章 シチュエーション別メールのコツ
第6章 トラブル・ミスなくメールを送る方法
第7章 すぐにメールを返信・転送するための方法
第8章 速やかなやりとりをするコツ
自治体職員にとってのメールの書き方がわかる本。SNSの普及により、行政と市民とのメール対応が当たり前になっているいま、新採職員やその指導に当たる係長等に必須の「メールの書き方」をまとめた。