この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大鳥小鳥恐い鳥 鳥たちのヤバイ進化図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 絶滅した奇妙な動物 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年07月発売】
- 人類の進化大百科おどろきの700万年
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年01月発売】
- やりすぎ恐竜図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年07月発売】
- 恐竜・古生物No.1図鑑
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
5億年前の生物の多様性が花開いたカンブリア紀から白亜紀の恐竜が繁栄した時代まで。おもな古生物たちの特徴や暮らしぶりをマンガで紹介。かじられた痕のある三葉虫、生物の陸上進出、石炭紀の森林、巨大トンボのメガネウラ、家族生活を送るディイクトドン、低酸素時代を生きる動物たちの秘密、始祖鳥、翼竜類、モササウルス、ティラノサウルスvs.トリケラトプス…。
[日販商品データベースより]小学生から大人まで
5億年の地球と生物の歴史がこの1冊で!!
大陸移動・気候変動にともなって、
どのような動物がどのように繁栄したのか。
5億年前の生物の多様性が花開いたカンブリア紀から
白亜紀の恐竜が繁栄した時代まで。
おもな古生物たちの特徴や暮らしぶりをマンガで紹介。
かじられた痕のある三葉虫、生物の陸上進出、石炭紀の森林、
巨大トンボのメガネウラ、家族生活を送るディイクトドン、
低酸素時代を生きる動物たちの秘密、始祖鳥、翼竜類、
モササウルス、ティラノサウルスvs.トリケラトプス……。