[BOOKデータベースより]
ストーリーを読みながら、心理テクニックが身につく!心を知れ!心を使え!
第1章 日常で使える心理学1
第2章 日常で使える心理学2
第3章 友人関係の心理学
第4章 対人関係の心理学
第5章 仕事の心理学
第6章 ビジネス心理学
第7章 恋心がわかる心理学
第8章 恋愛がうまくいく心理学
第9章 自分を変える心理学
第10章 自分を高める心理学
コミックマンガと解説で、基本から実際に使える応用まで、楽しく理解することができる、「役立つ心理学本」。内容は「日常」「友人」「対人」「仕事」「恋愛」「自分」など全般にわたり、46テーマの「心理学ファイル」でわかりやすく解説しています。監修は当社「『なるほど!』とわかるマンガ心理学シリーズ」など多数のベストセラーをだしたゆうきゆう先生です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ココロの悩みがスッキリするマンガ心理学大全
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- 人づきあいがラクになる マンガ 人間関係の心理学大全
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- なるほど心理学 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- マンガでわかる!対人関係の心理学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年04月発売】
- なるほど心理学
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年09月発売】

ユーザーレビュー (3件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
海
-
漫画は可愛い感じ
漫画は荒削りですが、可愛い感じの絵です。
-
海
-
クローズドポジション
この本によれば、腕を組んだり脚組んだりするのはクローズドポジションというらしい、相手を拒否する姿勢で意見の変更起きにくい、好感度低く、説得力低いらしい。
安倍晋三総理、国会で野党議員の質問を最大限の拒否してるってことかな?だって脚組んで腕組んでイスに仰け反ってますから、最大級のクローズドポジションってことですよね?野党気の毒〜心理学によれば聞く気さらさらないみたいなものだもん〜
-
海
-
心理学面白い!!
手足に気持ちが表れるのページに「腕や脚を組んだりする姿勢をクローズドポジションと言い、意見の変更が起きにくく、好感度低く、説得力低い」と書いてあるのを見て、
国会中継の安倍晋三総理の姿勢は意見を変更しにくい姿勢なんだと納得しました。
安倍晋三総理、足組んで腕組んでイスに仰け反ってますから、最大級のクローズドポジションってことですよね。心理学面白い!!