ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
基礎知識と作画のヒント
六耀社 山村浩二
「アニメーション」(animation)は、ラテン語の「アニマ」(anima)に由来していて、魂のないものに命を吹き込むということを意味します。『頭山』や『カフカ田舎医者』をはじめ、数々のアニメーション作品で国際的に活躍する著者が創作アニメーションの、長くて奥深い道を案内します。
1章 アニメーションの原理―闇があるから、幻が見える2章 時間を分割して絵を作る3章 アニメーションのさまざまな技法4章 どのように作画をしていくか5章 アニメーションの制作工程6章 創作アニメーションの歴史7章 日本の創作アニメーション8章 アニメーションは誰の視線なの?
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
三浦勇雄
価格:638円(本体580円+税)
【2009年01月発売】
細野薫 杉原茂 三平剛
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2001年03月発売】
管啓次郎
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「アニメーション」(animation)は、ラテン語の「アニマ」(anima)に由来していて、魂のないものに命を吹き込むということを意味します。『頭山』や『カフカ田舎医者』をはじめ、数々のアニメーション作品で国際的に活躍する著者が創作アニメーションの、長くて奥深い道を案内します。
1章 アニメーションの原理―闇があるから、幻が見える
2章 時間を分割して絵を作る
3章 アニメーションのさまざまな技法
4章 どのように作画をしていくか
5章 アニメーションの制作工程
6章 創作アニメーションの歴史
7章 日本の創作アニメーション
8章 アニメーションは誰の視線なの?