この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本政治思想史
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年05月発売】
- 集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年04月発売】
- 今さら聞けない!国際社会のキホンが2時間で全部頭に入る
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 富める者だけの資本主義に反旗を翻す
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
開成、灘、桜蔭、筑駒といった難関中学に数多くの生徒を送り出したカリスマ講師の「すごい講義」を自宅でリアルに再現!!面白くロマンあふれる歴史の世界をたった2時間で知ることができる。歴史を連続したストーリーで語る「馬屋原メソッド」で、大人も子どもも日本史が不思議なほどするすると頭に入る!
“旧石器時代”日本列島は大陸と陸続きだった
“縄文時代”土器の発明で生活が変わった
“弥生時代”稲作が広まり、国ができた
“古墳時代”「日本」の原型が生まれた
“飛鳥時代”聖徳太子が国家の権力を強くした
“奈良時代”早くも律令制がゆらいだ
“平安時代”貴族が栄華をきわめた
“鎌倉時代”武士が政治を行うようになった
“建武の新政”天皇が武士から権力を奪い返そうとした
“室町時代”武士と貴族の文化が融合した
“戦国時代”「下剋上」の時代がやってきた
“江戸時代(前半)”町人が時代の主役になった
“江戸時代(後半)”幕府の改革が次々と失敗した
“明治時代(前半)”すさまじい勢いで近代化が進んだ
“明治時代(後半)”「植民地」を手に入れようと海外に進出した
“大正時代”世界的な大事件の影響を強く受けた
“昭和時代(前半)”戦争で国が焦土と化した
“昭和時代(後半)”6人の宰相が国を再生させた