- 土器編年と集落構造
-
落川・一の宮遺跡の出自と生業を探る
考古調査ハンドブック 16
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2017年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784821605286
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鎮護国家の大伽藍・武蔵国分寺
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年12月発売】
- 東北北部先史文化の考古学
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年04月発売】
- シュリーマン・黄金発掘の夢
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1998年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1 土器の製作と焼成方法(須恵器;土師器 ほか)
2 土器編年(落川・一の宮遺跡土器編年の年代幅;南多摩窯址群の窯式設定過程と問題点 ほか)
3 集落構造(竪穴建物面積と居住人員算出法;太寶2年御野国戸籍記載の半布里の故地東山浦遺跡 ほか)
4 落川・一の宮遺跡居住集団の出自と生業(火熨斗;墨書土器「塒〓(けつ)」 ほか)
付録 落川・一の宮遺跡の各段階の「窯式・型式・検出遺構・遺物」と「歴史年表・文献」対照表