- ロウソクの科学
-
世界一の先生が教える超おもしろい理科
角川つばさ文庫 Dふ2ー1
KADOKAWA
マイケル・ファラデー 平野累次 上地優歩 冒険企画局- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2017年05月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784046317070
[BOOKデータベースより]
1本のロウソクを使ったたのしい実験で、身のまわりのふしぎを学ぼう!科学者のファラデーが子どもたちに見せた24種類の実験を、イラストと物語でやさしく教えるよ!読めばだれでも理科がわかる・科学を好きになる!たのしくておもしろい、理科実験の入門書!小学中級から。
第1章 とけたロウソクはどうなるの?
第2章 燃えたロウソクは、どこへ行ったの?
第3章 煙でガラスが「くもる」のはなぜ?
第4章 ロウソクはどうして燃えるの?
第5章 空気は目に見えないの?
第6章 ロウソクはどこからきて、どこへいくの?
――これを読めば、きっと化学を好きになる――
ノーベル化学賞受賞・吉野彰博士(旭化成名誉フェロー)推薦!
ノーベル化学賞が決まった吉野彰さんが小学4年生のときに出会い、
「化学への興味を持つ原点」となった運命の1冊。
2016年にも、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんが子どものころに読み、
科学者を志すきっかけになった本として注目されていたファラデーの『ロウソクの科学』を
小学生向けにわかりやすくした角川つばさ文庫版!
「燃えたロウソクは、どこへ消えたの?」
「水と氷って、どっちが重いの?」
「さかさまにしたコップの水が落ちないのは、どうして?」
1本のロウソクを使ったたのしい実験で、身のまわりのふしぎを学ぼう!
科学者のファラデーが子どもたちに見せた24の実験をイラストと物語でやさしく教えるよ!
読めばだれでも理科がわかる・科学を好きになる!
たのしくておもしろい、理科実験の入門書!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いきぬけ!サバンナのどうぶつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
- 歴史を作った世界の五大科学者
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年01月発売】
- ゆかいな魚たち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- これならわかる!SDGsのターゲット169徹底解説
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2022年04月発売】
- 地球からの挑戦状 ビイの大冒険
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年03月発売】
ここに載っている実験等、おもしろいなーと思えるものでした。
私もちょっとやってみたいです。
理科が苦手な子も理科がおもしろくなるといいねと思えました。
こうしてなにかひとつきっかけがあると変わるかも?
理科と身構えずに読んでみてください。読みやすい本ですよ。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】