[BOOKデータベースより]
はじめに(奇虫とは;代表的な奇虫)
世界の奇虫図鑑(昆虫;節足動物;その他)
奇虫の飼育
タランチュラに並ぶ不思議な造型をした「奇虫」たち。
数は多いとはいえないものの、根強い固定ファンが多く、
最近ではペットショップの一角に専用コーナーがもうけられるシーンも増えています。
分類的には「節足動物」に含まれ、ムカデやヤスデ、ヒヨケムシ、カギムシ、サソリ、
サソリモドキ、ウデムシなどが挙げられます。
いずれも別次元の生き物のような、エイリアンの名が相応しいものばかり。
豊富な写真と、いったいそれがどういった生き物なのかという正しい解説で構成し、
愛好家のみならず、さまざまなモチーフ材料として
幅広いクリエイターにもアピールするサブカル的性格も持つ本となります。
書籍や雑誌などで取り上げられる機会もほぼなく、資料的価値も高い一冊です。
世界の奇虫図鑑。具体的には、サソリ、タランチュラ、ヤスデ、ムカデ、ヒヨケムシ、カギムシ、ウデムシ、アリなど見たこともないような奇虫を美しい写真で紹介し、プロフィールも併記。うんちく本としての要素も高いが、資料的価値も強い。飼育可能な種類については、飼育、場合によっては繁殖方法も紹介してゆく。