[BOOKデータベースより]
今から約三〇年後、日本人の平均寿命は一〇〇歳を超えると言われている。しかし、経済成長はもはや望めず、生産年齢人口の激減により年金制度も破綻しかけている。私たちは「長生きする」という一見めでたい理由によって、これまでにない脅威に晒されているのだ。もはや「老後」という発想を捨てて、自らの人生を生き抜かねばならない。最優先で考えなければならないのは資金計画だが、同様に健康問題や人間関係も重要である。今から準備すれば、まだ間に合う。一〇〇歳人生を安心して暮らすために「学び直し」を始めよう。
序章 一〇〇歳時代の「学び直し」(五〇歳の危ない現実;八〇歳では死ねない ほか)
第1章 一〇〇歳までのお金の話(五〇代のお金の現実;あなたは、いくら用意しなければならないのか ほか)
第2章 頭と体を健康に保つ(八五歳の現実;健康寿命を延ばす ほか)
第3章 メンタルをどう支えるか(暴走する高齢者たち;六〇歳からキレ始める ほか)
第4章 生きがいと人間関係(「終活」の認識を変えよう;「いい人生」にすること ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高峰譲吉文集 いかにして発明国民となるべきか
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年07月発売】
- 「友だち」から自由になる
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年09月発売】