この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代氏族の系図を読み解く
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年02月発売】
- 古代豪族 大神氏
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年01月発売】
- 国造制・部民制の研究
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2017年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年02月発売】
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年01月発売】
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
古代氏族の系譜や伝承は、単なる家系の記録ではない。それは彼らの祖先がいつの時代、どのような職掌で王権に奉仕したのかを伝えたもので、氏族の政治的地位の正統性を主張するきわめて現実的な役割を担っていた。『円珍俗姓系図』や『海部氏系図』などの分析を通して、地方支配・祭祀・外交に活躍した古代氏族の実態と諸相を解明する注目の一冊。
第1部 因支首氏と智証大師円珍(『円珍俗姓系図』の構成と原資料;『円珍俗姓系図』の成立過程と系譜意識)
第2部 海部直氏の氏族的展開(『海部氏系図』の構成と成立過程;『海部氏系図』の歴史的背景)
第3部 奈良・平安時代の大神朝臣氏(大神朝臣狛麻呂と武蔵国高麗郡;上野国美和神社の官社化と神階奉授;『大神朝臣本系牒略』の編纂と原資料)
第4部 国造氏族と『国造本紀』(国造の氏姓と「クニの名」;『国造本紀』の書誌学的検討)
付論 史料としての『国造本紀』