[BOOKデータベースより]
日本は世界でも希有な古代の地図が多く伝存する。それらを現在の地形と照合し、山川・地形・耕地・建物の形態と彩色を分析。文献史料を合わせていかなる意図で描かれているのかを探り、景観と土地計画の実態に迫る。
序章 古地図は過去の世界への扉
第1章 世界最大の古代地図コレクション
第2章 地図に表現された古代の土地管理法
第3章 開拓と荘園図
第4章 荘園図に描かれた農業施設
第5章 荘園と関連施設の表現
第6章 荘園図における彩色の意義
第7章 荘園図に描かれた自然景観
第8章 荘園図の表現法と土地の標記
第9章 古代日本の地図
第10章 古代国家と地図
川と溝についての補論
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
古代の地図を現在の地形と照合し、山川・地形・耕地・建物の形態と彩色を分析。文献史料を合わせて、景観と土地計画の実態に迫る。