[BOOKデータベースより]
売れる商品は、誰かの「不」を解決する。消費者が感じる不満・不安・不便をどう見つけ、どう解決するのか?同じように見えるのに、なぜ、売れ方が違うのか?人を惹きつけるコンセプトの秘密と、そのシンプルな設計法を公開。
序章 売れるものには法則がある(「人を惹きつけるもの」の正体;すべての商品は「コンテンツ」として買われている ほか)
第1章 「売れる」と「売れない」の違いはどこにある?(マーケティングを考える前に、商品が持つコンテンツを考える;売れないコンテンツの3つの特徴 ほか)
第2章 売れるコンテンツの4つの特徴(ベネフィット―あなたが望む状態に変えるものとは?;資格―何を言うかより、誰が言うか ほか)
第3章 売れるコンテンツを作る(コンテンツのゴールを決める;誰に伝えるかを決める ほか)
売れるものには、法則がある!ヒット商品・話題のサービス、人気コンテンツ、行列のできる店…似たように見えるのに、なぜ売れるものと売れないものがあるのか?著書累計150万部、リクルート×サイバーエージェント×富士フイルムで学んだ、センスに頼らず、繰り返し人の心を動かす究極のメソッド。