[BOOKデータベースより]
「努力」「ガマン」「才能」すべて不要!著者累計30万部突破の著者が教える「今度こそ!」とサヨナラする方法。どんな三日坊主でも「最新脳科学」と「医療現場の実践手法」で続いてしまう!
序章 こんなサインがあったら続けられない!
第1章 やめる―ドーパミンに乗っ取られた脳を取り戻す
第2章 自分で決める―脳はやらされ仕事が続けられない
第3章 続ける―意欲のあるなしにかかわらず、体が勝手に続ける
第4章 続け続ける―環境や生活スタイルが変わっても、続けることが途絶えない方法
第5章 続けることで成果を上げる
医療の現場で活用されている、「自分のやりたいことを継続する力」を養う方法を紹介。
本書では、継続するために脳がもっている次の5つの仕組みを使います。
1.望まない行動をやめる
2.自分で行動を決める
3.体の動きを自動化する
4.続けているときの体の反応に注意する
5.続ける行動を検索できる言葉をつくる
これまで、やりたいこと、やるべきことを続けられずに自分を責めてしまっていた方はもちろん、続けてはきたけどそれが成果に結びつかないと感じている方も、本書を読んでいただいたことをきっかけに、脳の仕組みを使いこなすことができるはずです。一緒に、ゆるぎない「続ける技術」を身に付けていきましょう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生の成績は「親の声かけ」で9割決まる!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 47都道府県 日本の地元食大全
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
- 「疲れない」が毎日続く!休み方マネジメント
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年12月発売】
- 脳に任せるかしこい子育て
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年05月発売】
- 「イクメン」を疑え!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
医療の現場で活用されている、「自分のやりたいことを継続する力」を養う方法を紹介。
本書では、継続するために脳がもっている次の5つの仕組みを使います。
1.望まない行動をやめる
2.自分で行動を決める
3.体の動きを自動化する
4.続けているときの体の反応に注意する
5.続ける行動を検索できる言葉をつくる
これまで、やりたいこと、やるべきことを続けられずに自分を責めてしまっていた方はもちろん、続けてはきたけどそれが成果に結びつかないと感じている方も、本書を読んでいただいたことをきっかけに、脳の仕組みを使いこなすことができるはずです。一緒に、ゆるぎない「続ける技術」を身に付けていきましょう。