- 日本言語文化の「転化」
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2017年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784946421532
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和の作家力
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 三島由紀夫は、なぜ昭和天皇を殺さなかったのか
-
価格:660円(本体600円+税)
【2017年12月発売】
- 福田恆存
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年07月発売】
- 自然と人生とのあいだ
-
価格:4,720円(本体4,291円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「和習」再考
敦煌歌辞「王昭君安雅詞」をめぐって
伝花山院師賢筆松尾切(源氏集)の実体―集成を兼ねて
『和漢朗詠集』の享受―詩歌の増補と大江匡房
十二世紀日本における「神仏隔離」の一実態―勅撰和歌集をめぐって
蘇る毒婦―邦枝完二「お伝地獄」をめぐって
火野葦平「石と釘」「亡霊」考察―水木しげる漫画「小便」との比較と九州地方の伝説をふまえて
資料紹介 一九四二年度「大陸往来」掲載記事(作品)タイトル一覧―含・「大陸往来賞」をめぐる動向についての若干の解説
A Cultural History of Watching Fish ‘From the Side and from Below’―Roman Fish Ponds, Natural History Books,Cabinets of Curiosity,Goldfish Bowls and Aquariums