この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
- 底が抜けた国
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年12月発売】
- もう一度プログラミングをはじめてみませんか?ー人生を再起動するサバイバルガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- 柔らかい個人主義の誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
- 給食・食育で子どもが変わる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 こころのはたらきを理解する(新しい行動を身につける―学習;知ることの仕組み―認知・記憶;こころの発達;ライフサイクルとこころの危機;人と人との間―対人関係)
[日販商品データベースより]第2部 こころを支える(こころを支える姿勢;こころを診る;病めるこころ;こころの癒し;こころと社会)
こころの病を理解し、自己・他者の問題を解決する糸口を拓くための1冊。
うつ病や発達障害、児童虐待、DVなど心の病やさまざまな不適応行動が、
一般の普通の会話に登場することも珍しくなく、近年人びとのメンタルヘルスへの関心がますます高まっている。
カウンセリングや心理療法を長年にわたって実践してきた著者らによるメンタルヘルス入門テキスト。
?部では、メンタルヘルスを理解するのに重要な心理学の基本的知識を、
?部では心理診断やこころの病、心理療法、人を援助する基本姿勢などについて具体例を交えながらやさしく解説。
アメリカの精神医学会の診断基準の変更など、内容を見直し、
新しくより充実した「はじめて学ぶメンタルヘルスと心理学」の新版。
【執筆者】
吉武光世、窪内節子、山?洋史、岩瀧大樹、平澤孝一