この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
いま、ここにないのなら、自分で作る。誰もやっていないのなら、自分が始める。人と地域と社会を支える31人の仕事と働き方。
第1章 仕事の原点に立つ(「ただの町の豆腐屋」という矜持;OLから転身し、東京・新宿で八百屋を営む ほか)
[日販商品データベースより]第2章 暮らしから紡ぐ(「遊びの栄養士」として自宅ショップを開く;定年後の男たちが高齢者のケアに挑む ほか)
第3章 好きを仕事に(音楽で人をつなぐカフェ&ライブハウス;アフリカの布で洋服を仕立てる「お針子デザイナー」 ほか)
第4章 地域で興す(東京で林業の会社を起こす;「お金の地産地消」をめざすNPOバンク ほか)
第5章 社会を変える(フェアトレードでスローな暮らしを;生活者が科学技術の主役に ほか)
「いま、ここにないのなら、自分で作る」「誰もやっていないのなら、自分が始める」――。
人と地域と社会を支える31人の仕事と働き方を描いた人物ルポ。農家、豆腐屋、大工、ミュージックカフェ店主、川のクルーズの船長など、老舗の生業から新たな仕事を作った人までを取り上げる。月刊『企業診断』での連載を大幅に加筆修正。