この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イスラーム改革派と社会統合
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年11月発売】
- 「令和マンションブーム」から考える日本の住宅論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 社会運動は何を行うのか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- 被災地に寄り添う社会調査
-
価格:770円(本体700円+税)
【2016年03月発売】
- 避難と支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
0 はじめに―なぜ“アイドル”か?
1 一九八〇/“アイドル”のふたつのモデル
2 “スター”と“タレント”/ネオTV
3 映画の時間とテレビの時間/メディアの現象学
4 成長する“アイドル”/“アイドル”の現象学
5 教育する“アイドル”/メディア・ハビトゥス
6 コミュニケーション文化と“アイドル”/リアル化するメディア環境
7 “キャラ”と“アイドル”/拡張されたリアリティ
8 “アイドル”の歌う「卒業」/過去志向から未来志向へ
9 ライブ時代の“アイドル”/コミュニケーション・コミュニティ
10 おわりに―それでもなお“アイドル”か!?