[BOOKデータベースより]
読めばしぜんに語りかけ!こんなふうに読んでみてね、という「ちょこっとヒント」も後ろのページに。「いちご」と読んで、絵を指さしてあげるととっても嬉しそう!4、5ヶ月くらいから。あかちゃんが絵本への反応を深めるのは、10ヶ月くらいから。
[日販商品データベースより]いちご、だいすき。たべちゃおか。パクリ。あーおいしい。もうひとつ食べちゃおか。食べるの大好きな赤ちゃんにピッタリの絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- メロとタビのクッキーだいさくせん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- はみがきれっしゃとしゅっしゅっぽー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- いちごりら
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年06月発売】
- トントン カチャ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- アニマルバスと いちごむら
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
「なんだろな。なんだろね。そう い、ち、ご。だいすきね。」語りかけるような言葉に合わせて、美味しそうないちごが次々登場して、パクリポクリと食べられて、緑色のヘタが残ります。そのリズムの優しいこと、楽しいこと!この絵本は、赤ちゃんへの語りかけのために作られています。作者は絵本コーディネーターで絵本作家の、こがようこさん。色鮮やかで、ふわっと優しい質感の絵が、あかちゃんの心をひきつけます。文章は、そのまま読めば、普段話しかけているときのように自然と語りかけられるようになっているのがポイント。後ろの見返しには、こんなふうに読んでみてね、という「ちょこっとヒント」がまとめてあります。例えば、いちごが転がる場面では、「ころころころころ まてまてまてまて」と好きなだけ繰り返して!「ころころころ…」の音に合わせてからだを優しくこちょこちょしてみてね、など。気軽に実践できる具体的なヒントが載っているので、まずはこれを試してみると楽しそうですね。あかちゃんへ絵本を読んであげたいけれど、何から読めばいいのか難しい。語りかけは大切って聞くけれど、どうしていいかわからない。意外とそんな声をよく聞きます。そんなパパママのために考えられた、応援絵本です。親子で絵本を楽しむファーストステップにぴったり。同シリーズの『語りかけ絵本 ひよこ』も一緒に、ぜひ、親子の触れ合いの時間に加えてみてくださいね。
(絵本ナビ編集部 掛川晶子)
「ぱくりっぱくりっ」という音がとても心地いいです。ページをめくると、本当にいちごを食べているような感覚が味わえます。最初は1個ずついちごが増えていきますが、途中からたくさんのいちごが転がってきて、全部食べてしまうような感覚が楽しかったです^^(morimoriさん 30代・山口県 )
【情報提供・絵本ナビ】