この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 中村天風の教えがマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- テリー・ライリー完全版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年04月発売】
- 哲学者と象牙の塔
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 建築と触覚
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- 「複雑系」が世界の見方を変える
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ニーチェの詩作における文体への強いこだわりと孤独。タルド/カイヨワ/デリダにおけるミメーシスの星座。森鴎外における古伝承の再生と近代的な表現への問い。芸術と思想におけるオリジナリティの重視が自明である近代における模倣の意味を探究し、近代性の深層を照射する。
第1章 模倣・創造・書記行為―ニーチェの文体と孤独(模倣とジェラシー;継承と断絶;パロディア―模倣と創造;文体と孤独)
第2章 擬きとかぎろいの星座―タルド、カイヨワからデリダへ(タルドと模倣;カイヨワと擬態;現象学とミメーシス)
第3章 森鴎外と近代的表現へのアクチュアルな“問い”―伝承と自由と、あるいは、ミメーシスとポイエーシスと(“身を投げる女”の表象―世紀転換期における再生する古伝承;文学テクストにおける“夢”の威力、ないしは権能―生成する「山椒大夫」、“写実”と“比喩”と;“非合理なるもの”の根源・『かのやうに』と『天保物語』と―行為論的地平へ;晩期鴎外文学における伝承性への視角;鴎外文学のアクチュアリティ―総括的考察、“模倣”と“創造”、その抗争様態をめぐって;補論・森鴎外と“子規の衣鉢”)