大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
組織の限界

ちくま学芸文庫 ア39ー1

筑摩書房
ケネス・J.アロー 村上泰亮 

価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2017年03月
判型
文庫
ISBN
9784480097767

欲しいものリストに追加する

現実の経済において、個人より重要な役割を果たす組織。その経済学的分析はいかに可能か。ノーベル賞経済学者による不朽の組織論講義!解説 坂井豊貴

内容情報
[BOOKデータベースより]

「アローの不可能性定理」で知られ、社会的選択理論の確立に大きく貢献したケネス・J・アロー(1972年ノーベル経済学賞受賞)。本書は、その彼が組織について経済学的考察を行った先駆的な講演集である。アローは、まず個人を前提とした価格システムとしてのみ経済を捉える弊害を指摘し、「組織」という観点を導入する重要性を指摘する。だが、組織は価格システムを補完し、経済活動の向上に寄与する一方、ときに硬直化や不服従など別の問題も引き起こす。組織はいかに機能し、なぜ失敗するか。その弊害を乗り越えるにはどうすればよいか―20世紀後半を代表する経済学者による不朽の組織論講義。

第1章 個人的合理性と社会的合理性
第2章 組織と情報
第3章 組織の行動計画
第4章 権威と責任(目標の対立;権威の価値;権威の達成;責任の価値;責任の達成;権威と責任の間の代替関係についての考察)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

国家・教会・個人

国家・教会・個人

武井敬亮 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2016年03月発売】

石橋湛山の経済政策思想

石橋湛山の経済政策思想

原田泰  和田みき子 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2021年02月発売】

市場の倫理統治の倫理

市場の倫理統治の倫理

ジェーン・ジェイコブズ  香西泰 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2016年02月発売】

経済幻想

経済幻想

エマニュエル・トッド  平野泰朗 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【1999年10月発売】

ピグー富と厚生

ピグー富と厚生

アーサー・セシル・ピグー  八木紀一郎  本郷亮 

価格:7,480円(本体6,800円+税)

【2012年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント