- 人生でムダなことばかり、みんなテレビに教わった
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2017年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167908218
[BOOKデータベースより]
お笑い芸人もアイドルも、ゆるキャラまでも、テレビの前ではその“人間性”がむき出しになる。ビートたけしの若き日の野望、明石家さんまの「生きてるだけで丸もうけ」。黒柳徹子は、宮沢りえは、田原総一朗は何を思い、カメラに向かうのか。人生に「ムダ」だけど大事なことはみんな、テレビが教えてくれる。文庫オリジナル!テレビっ子ライターが収集した金言の宝石箱!テレビから発信された、100人による100の哲学。
明石家さんま「慌てた人生。生き急ぎ人生」
麻生久美子「イタい子だったんです!」
綾野剛「未来のことを考えるのが苦痛」
有吉弘行「俺みたいなもんは罰ばっかりだよ。バチ当たるんだよ、と思って生きてるから」
石塚英彦「おならの切れが悪くなった」
石橋貴明「芸事は団体競技じゃない。芸事は個人競技」
伊東四朗「あんなにバカバカしいものないですもん。そういう意味ではね、誇りに思ってます」
今田耕司「俺の司会、優しさだけが売りなんだよね」
内村光良「全然面白くありませんね。ま、いいでしょう。NHKなんで」
ウド鈴木「あの天野くんをないがしろにした姿が、僕は許せないんです」〔ほか〕
〈テレビっ子ライター〉が収集した金言の宝石箱!
テレビから発信された、100人による100の哲学。
「ムダ」だけど大切なことは、誰もが通りすぎてしまう何気ないひと言にこそ存在する。
「日刊ゲンダイ」で現在も継続中の連載が加筆・修正のうえ文春文庫より発売!
たけし、タモリ、さんま、宮沢りえ、壇蜜……。
テレビで何気なく発した一言をひとつ取り上げ、実はその何気ない言葉の裏には、その人がこれまで通ってきた生き方や背景が反映されているんじゃないかということを書いたもの。
1本ごとは割りと短めでサクッと読めますが情報量は多め。どこから読んでも楽しめます!
【他にもこんな登場人物が!】
綾野剛、有吉弘行、石橋貴明、伊東四朗、内村光良、蛭子能収、大泉洋、太田光、岡村隆史、片桐はいり、香取慎吾、樹木希林、甲本ヒロト、堺雅人、坂上忍、さかなクン、清水冨美加、志村けん、笑福亭鶴瓶、関根勤、田純次、武井壮、武田鉄矢、田村淳、タモリ、壇蜜、千原ジュニア、出川哲朗、所ジョージ、中居正広、長瀬智也、中谷美紀、二階堂ふみ、博多華丸・大吉、バカリズム、濱田岳、早見あかり、ふなっしー、ベッキー、星野源、又吉直樹、マツコ・デラックス、満島ひかり、ムロツヨシ、桃井かおり、百田夏菜子、安田顕、山里亮太、若林正恭……
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「深夜」の美学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 芸能界誕生
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2022年09月発売】
- 1989年のテレビっ子
-
価格:913円(本体830円+税)
【2022年10月発売】
人気タレントが番組中にこぼした一言が、彼らの来し方行く末を物語る。100人による100の名言で編む文庫オリジナル。