- 近大学長「常識破りの大学解体新書」
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2017年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121505798
[BOOKデータベースより]
志願者数日本一、マグロ、ド派手な入学式等で注目の近大だが、ベースにあるのは地道な実学教育。医学部長・病院長を務めた現学長が明かす、知られざる強さの秘密とは?不本意入学者のやる気を高めるための試行錯誤を紹介し、序列・偏差値といった、「固定概念を、ぶっ壊す」一冊。
序章
第1章 「偏差値以外の物差し」って何だろう?(なぜ近大の入学式は賑やかなのか;「過保護」か「面倒見」か ほか)
第2章 大学は社会とつながっている(近畿大学を巡る旅へ;近大マグロ ほか)
第3章 「稼ぐ大学」の秘訣を明かします(挑戦か反乱か;400億円の設備投資は手元資金で ほか)
第4章 「偏差値以外の物差し」を取り戻そう(自分に自信が持てません;夢中になれるものが見つかりません ほか)
志願者数日本一、マグロ、ド派手な入学式などで注目の近大。現学長が明かす、知られざる強さの秘密とは。不本意入学者のやる気を高めるための試行錯誤を紹介し、序列・偏差値といった「固定概念を、ぶっ壊す」1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育の哲学 1
-
価格:770円(本体700円+税)
【2015年07月発売】
- 保育の哲学 3
-
価格:770円(本体700円+税)
【2017年05月発売】
- はじめて学ぶ乳児保育 第三版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年03月発売】
- 子どもとつくる3歳児保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
- 保育の哲学 4
-
価格:770円(本体700円+税)
【2018年05月発売】
志願者数日本一、マグロ、ナマズ…。関関同立なんて誰が言った?「実学の雄」の人気の秘密。それでも偏差値で大学を決めますか?