この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人のモンゴル抑留の新研究
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ソ連は対日戦で60万人の日本軍捕虜を獲得し、その中から1万2000人がモンゴルに送られ、ウランバートルの都市建設の労働力などとして過酷な日々を過ごすことになった。捕虜がモンゴルに送られた背景、そして過酷な日々の実態を明らかにする。
第1章 モンゴル人民共和国による日本人捕虜の労働力の獲得とウランバートル市建設
[日販商品データベースより]第2章 スターリンはなぜポツダム宣言第9項を破ったのか
第3章 粛清、戦争、動員、戦後国家建設―日本人のモンゴル抑留の背景
第4章 モンゴルにおける日本人捕虜―ソ連抑留より短期間だが、苛酷だった?
第5章 日本人抑留者のモンゴルへの移送についての再検討
第6章 モンゴル・日本両国の関係とモンゴルに残された日本軍将兵の遺骨について
第7章 ソ連時代のブリヤート・モンゴルにおける「シベリア抑留」―1945〜48年
第8章 「日本人」として処遇された朝鮮人―韓国における資料収集の現況
第9章 ソ連抑留1年目の日本人捕虜の高死亡率の原因とソ連政府の対策―ハバロフスク地方を例に
ソ連からモンゴルに送られたおよそ1万2千名の日本人捕虜が都市建設の労働力として過酷な日々を過ごすことになった背景を探る。