- アイデアはどこからやってくるのか
-
考具 基礎編
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784484172040
[BOOKデータベースより]
我流では、勝負にならない。アイデアが湧き出すアタマとカラダのつくり方。『考具』を読む前に。まずは発想の基本を知る。
第1章 アイデアパーソンはアスリート?
第2章 アイデアとは何か?
第3章 アイデアを生み出す「既存の要素」
第4章 「既存の要素」を活性化する―“たぐる”
第5章 アイデアの数を増やす方法
第6章 そしてプロフェッショナルへ
ベストセラー『考具』の著者が伝授する、アイデアが湧き出すアタマとカラダのつくり方。アイデアを発想するための実践的なテクニックを全48項目でわかりやすくまとめた。アイデア発想の基礎編ともいうべき1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発想法の使い方
-
価格:946円(本体860円+税)
【2015年04月発売】
- 仕事人生あんちょこ辞典
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年09月発売】
- 頭が良くなっていく人のすごい習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- バーチャルファースト時代の新しい生存戦略がゼロからわかる! Web3.0ビジネス見るだけノート
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2022年08月発売】
- 伝わる図解化
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】