[BOOKデータベースより]
やまやもりにかこまれた、しずかなむらでうまれた、コウノトリのコウちゃんのおはなし。
[日販商品データベースより]静かな田園地帯に生まれたコウノトリの兄弟の成長と、それを優しい眼差しで見守る村のおとなや子どもたちを描いた、心温まるお話。地球の生物がともに楽しく平和に暮らせるようにという願いが込められた絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だるまちゃん絵はがきの本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年02月発売】
- だるまちゃんとはやたちゃん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年01月発売】
- あおいめのめりーちゃんおかいもの
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2014年02月発売】
- 出発進行!里山トロッコ列車
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年05月発売】
- かいぶつトンボのおどろきばなし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2002年06月発売】
かこさとしさんの 優しさが コウノトリを守って生きている人々の姿を伝えてくれました
(兵庫県豊岡市・福井県越前市、白山坂口地区)
皆さんが コウノトリを守り大切にしてくれているから コウノトリは子育てしながら 生きられるのですね(特別天然記念物)
ロシアのアムール川の近くで産まれ 日本や韓国に来て冬の寒いときは中国の南の暖かいところで過ごすのです
コウノトリのお父さんお母さんが子育てしている様子は 本当に子どもを雨風から守り 自分は濡れても 大きな羽を広げ 子どもを守っている姿に感動しました!
そこに住む人間たちも 優しく見守り 秋祭りにはみんなで 楽しく 秋祭りの踊りや歌(良いですね こんな村の人たちの姿・・)
そこに まじって コウノトリのコウちゃんたちがカタカタ踊りを 披露しています なんと 幸せな時間でしょう
人間も とりたちも動物たちもが共生して生きるとは
考えさせたれました(自然を守ると言うことですね)
かこさとしさんは ヨーロッパのコウノトリのことなどいろいろ教えてくださいました(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】